CLUB U12 BBS

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

◆ はじめまして&U12ブルとのお別れ 投稿者:とし  引用 
はじめまして。 とし@神奈川 です。

平成元年式 U12 SSS-X2 HT 5MT に乗っています。
…が、さすがに次の車検を通す気力(?)がなく、
この度ついに買い換えを決断しました。
不思議なもので、手放すことが決まってから、
U12ブルの情報を求めてネットを検索するようになり、
いくつもののHPを発見しました。
(ここの掲示板が一番元気ですね)

みなさんがU12ブルを可愛がっている様子を見たり
読んだりしていると、「自分ももう2年がんばって
みたらよかったかな?」と後悔の気持ちがじわじわと
湧いてきて…そこはかとなく寂しいです。

それにしてもよく走ってくれました。
あと数日だけど、よろしくね。ブル君!

こんな自分が言うのも何ですが…
みなさんどうぞ、末永くU12ブルに乗りつづけてください!

では。

2006/01/14(Sat) 02:28 [ No.1104 ]
◇ Re: はじめまして&U12ブルとのお別れ 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
はじめまして!クラブU12の代表をさせていただいてます専務と言います。
愛着のある物はどんな物でも手放しにくいですよね。
特に車のように大きな物は殆どの人がそのまま置いておくことができず、
手放すケースが圧倒的に多いです。
ですが、一般的には車と言うのはある一定の期間を乗ったら買い替えと言うのが普通の考えであって、
私たちのような存在が、一般とは少しかけ離れた世界です。
手を離れるのは寂しい気持ちはよく分かります!
私共もいつまで維持できるのか、無い部品やトラブルと格闘しながら、
出来る限り維持して行きたい所存であります。
またいつか、U12に乗ることがありましたら、よろしくお願い致します。
でわ!

2006/01/19(Thu) 19:57 [ No.1123 ]
◇ 記念写真 投稿者:とし@神奈川  引用 
専務さま レスありがとうございます。

先日、ついにU12ブルとお別れをしました。
記念に写真を1枚アップせさせていただきます。

こうやって見ると、とてもきれいなスタイルのクルマだったなぁと改めて思います。
#やっぱり惜しいことをしたかも…

U12の維持、これからさらに大変になっていくと思いますが、がんばってください。
私も陰ながら応援しています。
それでは!


2006/01/25(Wed) 23:08 [ No.1148 ]
◇ Re: はじめまして&U12ブルとのお別れ 投稿者:etou  引用 
はじめまして、としさん。
お別れですか・・・残念ですが長く乗られましたね。
私は、前期Rですが錆との戦いを繰り広げております。(笑)
車は、廃車ですか?スポイラーが。。。。(笑)
この、写真は宮ヶ瀬のような気がします。いかがでしょう?
ではまた。

2006/01/26(Thu) 10:58 [ No.1149 ]
◇ 無題 投稿者:とし@神奈川  引用 
etouさま  レスありがとうございます。

これだけの写真で、場所が分かってしまうのですか!?(驚)
そのとおり、宮ヶ瀬の鳥居原のPです。

我がブル君は、千葉ス○ル四○道店のお兄さんが連れて行ってしまいました。
ちょうど1週間前のことです。
10円(!!)で下取りしたことなっていますが、年式から考えて廃車でしょう。
よろしければ問い合わせてみてはいかがでしょう。
そうしてもし一部でも生かしていただけたなら、とてもうれしいです。

それでは!

2006/01/26(Thu) 19:37 [ No.1151 ]
◇ Re: はじめまして&U12ブルとのお別れ 投稿者:etou  引用 
どうもです!としさん。
あらぁ、もうドナドナされましたか。。。。
宮ヶ瀬は、近いのでかなり詳しいです。(笑)ダムができる前から知っています。
では、掘り出し物のU12なんて見つけて帰ってきてくださいね!(笑)

2006/01/27(Fri) 17:38 [ No.1153 ]

◆ あげます 投稿者:mag  引用 
いらなくなった部品を無償で放出です。

・オージー助手席(シートレールなし)
・後期アテリミ用ドア内装(運転席除、パワーウィンドウのスイッチあり)
・ウオッシャー&クーラントのタンク
・オージーフロントバンパー(リップなし、傷あり)

欲しい人はレス下さい。一部部品は画像もあげます。
引き渡しはイベントなどでの手渡しを希望します。

2006/01/07(Sat) 16:25 [ No.1092 ]
◇ Re: あげます 投稿者:mag  引用 
オージー助手席その1

2006/01/07(Sat) 16:27 [ No.1093 ]
◇ Re: あげます 投稿者:mag  引用 
オージー助手席その2

2006/01/07(Sat) 16:28 [ No.1094 ]
◇ Re: あげます 投稿者:mag  引用 
ウオッシャー&クーラントのタンク

2006/01/07(Sat) 16:28 [ No.1095 ]
◇ Re: あげます 投稿者:mag  引用 
パワーウィンドウのスイッチ

2006/01/07(Sat) 16:31 [ No.1096 ]
◇ Re: あげます 投稿者:若井@アテリミさん乗りたい  引用 
おじいバンパー希望。
てゆうか、うちからいったやつ?

2006/01/07(Sat) 17:44 [ No.1097 ]
◇ Re: あげます 投稿者:mag  引用 
>若井さん
その通りです(爆)。明日の夜でよければ持っていきましょか?

2006/01/07(Sat) 19:25 [ No.1098 ]
◇ Re: あげます 投稿者:mag  引用 
ウオッシャー&クーラントのタンクは引き取り手が見つかりました。

2006/01/08(Sun) 22:18 [ No.1099 ]

◆ あけまして 投稿者:専務  引用 
皆様、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。

新年早々に重大事件が発生しました!
2日から用があって埼玉方面に行ってたのですが、3日の帰りの国道
16号八王子付近にて、SSS−Rが後ろから追突されてしまいました!
信号待ちと渋滞の中だったので、大きな損傷は(恐らく)無さそう
ですが、リヤバンパーは交換になると思われます。
もの凄くショックです。
ぶつけた相手にも言いましたが、事故の状況によっては修復不可能に
近い車です。
クォーターが無事(だと思う)なのが幸いでした。
私は昔大事故をやってムチウチになり、頚椎が弱く今でも調子が
悪い時があるので、軽く当たったと言っても、かなり首が痛い状況です。
車両は来週に一度入院させる予定ですが、ニューイヤーがあるので
日程を調整しながら修理したいと思っています。
3日の日に、ブルが丁度15万キロになって、1キロも走らないウチに
停止状態から、突然後ろから追突されました。
新年早々先が思いやられますね・・・。
サンデードライバー等が、この時期増えてますし、田舎帰りとかで
慣れない道を運転するドライバーも多いですから、皆さんも貰い事故
には十分注意してくださいね!(しようが無いんですけどね)
しかし、前期トリコロール塗装要領書が手元にあって良かったです!
それでは、近況報告でした!

2006/01/04(Wed) 15:56 [ No.1089 ]
◇ Re: あけまして 投稿者:etou  引用 
あけましておめでとうございます!
お気の毒です。
追突ですか。。首のほうはいかがでしょう??むち打ちって後からひびきますので。ご注意!
大きな、修理に至らなさそうで良かったですね。
バンパーが、綺麗にトリコになることが幸いしました。

こちらも、悲しい報告を。
岩手のトリコRが下取りになったらしい。。。
(年賀状によると。。。)
ボディーの痛みに耐えかねて、レガシーに買い換えたそうです。
半年前ですが、どこに売られたのかわからないけど、そのまま解体かも知れない。。。。詳細は不明です。残念なことです。。。

古い車を維持するのは、金銭的にも辛いところです。家族持ちには。

みなさんも、がんばって維持されてくださいね!
お互いがんばりましょう!
2月は、車検だぁ。

それでは。

2006/01/04(Wed) 21:56 [ No.1090 ]
◇ Re: あけまして 投稿者:まぁぼぅ  引用 
あけましておめでとうございます。
新年早々、災難でしたね。
でもお身体もクルマも軽傷で済んでいるみたいでよかったです。
少々無責任発言ですが、
ダンプに突っ込まれていたらと考えれば今回は相手が小さくてラッキー。
とか、
今年は「当たり年だぁ」と前向きに考えてはいかがですか?
保険屋さんや加害者とのやりとりなど、
気分が滅入る面倒なことも多いと思いますが頑張ってください。

U12を長く乗り続けていくのって大変ということで、
まぁぼぅも今回、方法がまったく違いますがある方法でU12をリフレッシュしました。
後期型アテXハードトップの新車?でーす(爆)。

2006/01/05(Thu) 11:48 [ No.1091 ]
◇ Re: あけまして 投稿者:M・S・T@青ブル ホームページ  引用 
あけましておめでとうございます!

、、、と、ココに書いて良いやら、
災難でしたね、ざんねんです。

年賀状、受け取りました、ありがとうございます!
まさか頂けるとは(^^;;
陰ながらもCLUB U12応援しております☆

現在、ブルから『一時的に』降りていますが、
いつか復活させる気マンマンで保存しております。

また遊んでください〜☆

2006/01/11(Wed) 23:36 [ No.1101 ]

◆ 今年も・・・。 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
後少しで今年も終わりですね!年末の忙しいさながら、皆様どのように
お過ごしでしょうか?
おかげさまで今年もクラブとしては大きな問題も無く、沢山のイベントを
こなすことが出来ました!
クラブ員をはじめ、他のU12乗りの皆様、関係各クラブの皆様、
日産自動車様やニスモ様、沢山の方達に支えられて1年を過ごして
きました。
この場を持ちまして、厚く御礼申しあげます。
そして、来年度も沢山のイベントを開催できるよう、運営実行させて
いただきます。
今年一年、クラブ、そして私個人としても、本当にありがとうございました!

尚、やっと今日年賀状を出したので、届くのは4日以降になるかと
思われます・・・。
それでわ!

2005/12/31(Sat) 21:25 [ No.1087 ]

◆ 豪州産解体ミー予告 投稿者:さっちゃん@九州人 ホームページ  引用 
こんにちは、さっちゃん@白オーズィーです。

突然なのですが、青オーズィーの解体ミーティングをやる予定です。
自分のHP経由なのですが、青オーズィーのユーザーさんが乗り換える
ということで、何かの役に立てばと車体の提供をしてくださいました。

車体はHAU12 ブルーバード オーズィー 色:オーズィーブルーメタリック
SR20DE搭載 FFのAT車になります。
一応、自分としては 代えの効かないリアハッチ、リアドア、コーナーランプ
ECU、ハーネスといったものを確保するつもりです。

で、何か部品が欲しい人とかいましたら、ご連絡いただければと
思います。部品確保は一応、作業を手伝ってくれる人優先でお願い
します。というか、欲しい部品は自分ではずすと考えてください。
(小さい部品などであれば、余裕があれば確保後、後でお渡しも
可能かと思います。)

部品は無料奉仕〜〜〜と行きたい所ですが、場所確保、廃車費用、
リサイクル券など多少の経費がかかっているので、多少のカンパ
をお願いします。

開催時期について、まだはっきりと決まってはないのですが、1月
中にやりたいと考えています。15か22日あたりかな?
場所は小田原か茅ヶ崎あたりの某所を予定。
それなりの人手はいると思うので、できればお手伝いさんも募集です。

お暇がある方、ご協力願います。部品欲しい人もご連絡願います。
連絡はこの掲示板上でも、メールでもOKです。

連絡、書き込み お待ちしております〜m(_ _)m


# 一応、エアロ、ラジファン、スイッチ数個、スピーカといった
# ものは希望者がすでにいます。

http://sky.zero.ad.jp/sarimat/test/blueaussie/
写真と状態は上記URL参照願います。

2005/12/26(Mon) 23:53 [ No.1080 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 豪州産解体ミー予告 投稿者:smoto  引用 
給油口の蓋も予約願いまぁ〜す。(汗

2005/12/27(Tue) 00:30 [ No.1081 ]
◇ Re: 豪州産解体ミー予告 投稿者:来夢  引用 
メーターASSY希望ですっ!!
あとはパワーウィンドウスイッチあたりをば…。
休めるかが微妙なのですが…。
とりあえず15日あたりで希望出してみます。
22日は…新製品ラッシュなのでキビシイかも。

2005/12/27(Tue) 00:48 [ No.1082 ]
◇ Re: 豪州産解体ミー予告 投稿者:若井@会社  引用 
若井っす。
ほしいもの、既に先越されてみたり・・・

15日は不可ですが、都合がついたら参加します。
VDOの車速センサーがほしいかも。

2005/12/27(Tue) 21:31 [ No.1083 ]
◇ Re: 豪州産解体ミー予告 投稿者:さっちゃん@九州人  引用 
ちょっと15日が自分が行けなくなってしまいました。
なので、22日で予定を立ててる所です。

>smotoさん
了解しました〜。給油口蓋予約ですね。

>来夢さん
すいません。15日ちょっと厳しくなりまして、22日を予定しています。
メーターは、距離計が壊れているらしいのですが良いでしょうか?
その他、細かい部品であれば確保しておきます。

>若井さん
車速センサー了解です。よろしくお願いします。

2005/12/29(Thu) 21:13 [ No.1084 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 豪州産解体ミー予告 投稿者:来夢  引用 
きゃあ!トリップメーターが壊れてるとは…。
トリップの予備として欲しかったりしたのですが…。
やはりオーズィーの持病の一つ、なんでしょう。
修理&研究用?としてお願いしますです。
23日は…やっぱり新製品(しかも2006年の目玉っぽい)発売週ということで
休めません〜。15日もなんだかんだといってダメでした…。しくしく。

2005/12/29(Thu) 21:53 [ No.1085 ]
◇ Re: 豪州産解体ミー予告 投稿者:etou  引用 
みなさん、こんちはぁ〜
解体楽しそうですね。
分解していると、何か新しい発見など有ったりして。
私も、時間が出来るようなら、お手伝いに伺いたいと思います。
それでは!

2005/12/31(Sat) 12:04 [ No.1086 ]
◇ Re: 豪州産解体ミー予告 投稿者:さっちゃん@九州人 ホームページ  引用 
予定通り22日の日曜日に開催予定です。時間は10時ぐらいから
始められれば良いかな〜と思っております。
若干、天気の方が心配ではあります。当日は冷え込むことも考え
られるので、お手伝いの方々 防寒対策は入念に!

場所は小田原某所です。

謎の多い車だけに、オーズィー解体ショーはなかなか楽しめますよw
ではでは、当日参加の方は気をつけてご来場ください(^^)ノ

2006/01/19(Thu) 03:14 [ No.1122 ]
投稿者  暗証キー

◆ 新車を買いました 投稿者:ふじさん  引用 
 ご無沙汰しております。本日、日産の赤舞台で新車を
購入しました。ノートのライダーです。納車はオーテッ
クを経由するので1月末となりますが、試乗しての感触
もよかったですし、燃費もよさそうなので、楽しみにし
ています。
 これに伴いまして、89年式のU12が下取車として放出
され・・・な訳はございません。99年式のプリメーラワ
ゴンを下取りしました。

 あと、専務にはちらりとお話してましたが、昨日、入
籍をしました。実家からは出てますが、仕事の関係で頻
繁に実家を往復しているので、連絡等は変更なしで構い
ません。

 以上、報告でした。

2005/12/24(Sat) 19:32 [ No.1079 ]
◇ Re: 新車を買いました 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
まずはご入籍おめでとうございます!
またお時間の都合がつく際には、ご両人でイベントにご参加ください。
来年も、クラブ共々よろしくお願い致します。

2005/12/31(Sat) 21:27 [ No.1088 ]

◆ JCCAニューイヤーミーティング(1月29日開催) 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
やっと来年度ニューイヤーミーティングの参加申し込みをしました。
今回はクラブU12には少し不利な内容だったので、やむおえず
クラブスタンドは例年2区画だったのを1区画に減らしました。
展示車両は3台です。
車種は当日まで内密なので、掲示板には書けませんが、一応初めて展示
する車両が2台エントリーします。
規模的に縮小ではありますが、今年は某クラブとコラボする予定で、
展示方法も昨年よりグレードアップさせる予定です。
年に一度の新年の恒例行事で、沢山のクラブが一同に集結する大きな
イベントです。
クラブ関係者はもちろん、一般のお客様も何千人も来ます。
是非、皆様遊びにきてくださいませ!お待ちしています。
詳しくはコチラ↓
http://www.jcca.cc/event/2006/newyear/newyear.html

2005/12/10(Sat) 21:17 [ No.1076 ]

◆ 第2弾 投稿者:専務@プライベート  引用 
明日、私の倉庫の引き取りを若井君がするのですが、その為に解体を
先にやります。
現在私入れて4名の作業人数ですが、もしお時間のあるボランティア
のできる方は、是非お手伝いお願いします。
解体と言っても、基本的にボルト類を順序良くバラす作業なので、
それ自体は大人数はいらないのですが、その奥のタイヤ倉庫の解体と
中の物を運び出すのに人が少し要ります。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
尚、若井君の到着予定時刻が9時半〜10時ぐらいを目安に来ます。
暗くなるまで掛かると思いますので、途中参加もOKです!
今回は放出品はあまりありませんが、よろしくお願い致します。

2005/12/10(Sat) 21:06 [ No.1075 ]
◇ Re: 第2弾 投稿者:専務@プライベート  引用 
おかげさまで無事に作業が終了しました!
参加された方はお疲れ様でした。
おかげさまで2棟の倉庫は跡形もなくなってスッキリしました。
大分処分したつもりでしたが、タイヤの数が出してみれば約50本!
車種、サイズ、用途別に最低限度のつもりで集めてもこの数・・・。
タイヤだけでなく、もう少し規模を縮小しないとヤバイです。
次は年末に予定してる、若井君の搬出で集まります。
日程は調整中ですが、お時間のある方は、また是非お越しください。
しかし、今日は体中筋肉痛です・・・。(笑)
最近、たまにしか体を動してないからダメですね〜。

2005/12/12(Mon) 14:19 [ No.1078 ]

◆ ニスフェス 投稿者:専務@プライベート  引用 
明日はFISCOに、ニスモフェスティバルを観に行ってきます。
今回は珍しく、他のクラブの方と行く予定ですが、もし来られる方が
いましたら、現地で連絡取り合って合流しましょう!
多分、夜中か早朝から出発してると思います!

2005/12/03(Sat) 21:23 [ No.1064 ]
◇ Re: ニスフェス 投稿者:専務@プライベート  引用 
行ってきました!
結論は過去最低のニスフェスだったというのが、率直な感想です!
最初の誘導から問題ありで、駐車場も混乱状態。
入場も問題ありで、開始してみれば観客の不満から、あわやニスモと
喧嘩になりそうな状態・・・。
途中で天候は雪からさらに吹雪状態。
さすがに雪は想定外だったのか、イベントの内容は変更するのですが
何だか付け焼刃状態で今一つ・・・。
久々の関東だったからか、お客の数は凄く多かったので、余計に
色々な対応が出来なくなってたとは思いますが、課題が残るイベント
だったような気がします。
多分一番盛り上がっていたのはD1選手のドリフトじゃないでしょうか?
結局これもニスモの力で盛り上がってた訳じゃなく、他力な内容なので
もう少し来年はがんばってもらいたいですね!
マンネリ化しないようにするのは難しいですけど・・・。
でも、結構友人知人にも会えましたし、それは楽しかったです!
Yamazakiさんも来てましたが、結局会えずじまいでした。
さて、今年も残すところ1ヶ月を切りました。
あとは忘年会ですかね〜!
それでわ!

2005/12/05(Mon) 16:27 [ No.1067 ]
◇ Re: ニスフェス 投稿者:Yamazaki  引用 
いや〜寒かったです。

自分は友人の1グループと会えただけでしたが
行かれた方々お疲れ様でした。

自分は毎回模擬レースを楽しみに行っているので天候不順で
パレードに切り替えは残念でした。
ホントに天候が悪くて全体のクオリティーは低かったです。

天気が良かったらとても良かったかもと
感じさせるイベントスケジュール、展示物も頑張っていたと思います。
ある意味今回は新しい場所での再スタートなので試行錯誤していたと思い
来年の開催に期待したいと思います。

帰りは軽く雪が積もっていたりしました。


2005/12/07(Wed) 19:55 [ No.1071 ]
◇ Re: ニスフェス 投稿者:まぁぼぅ  引用 
↑右のヘッドライトが点灯してないような……。
雪の中、ご苦労様です。
その寒気の大元である北陸にmagさんとドライブしてきました。
関越トンネルを越えた土樽PA-長岡IC間は本当に凄い雪でした(笑)。

2005/12/10(Sat) 03:29 [ No.1072 ]
◇ Re: ニスフェス 投稿者:Yamazaki  引用 
まぁぼぅさん、気にかけて有難う御座います。
スモール点けててストロボの光の反射で左右の明るさの差が
大きく見えるように写ったと思います。

これから本格的な冬到来ですのでそろそろスタットレスタイヤを
装着出来るように引っ張り出さなきゃです。

2005/12/10(Sat) 12:29 [ No.1073 ]

◆ HELP 投稿者:smoto@広報  引用 
前期の取扱い説明書をお持ちの方、

後輪切り離し機能と牽引に関する注意点が書いたページを
スキャンしてinfo@club-u12.comまで送ってください。

豪州人から変な質問が来て答えているのですが、納得してもらえません(汗

2005/12/02(Fri) 13:22 [ No.1061 ]
◇ Re: HELP 投稿者:さきら  引用 
簡易スキャナー 20Dで

2005/12/02(Fri) 19:31 [ No.1062 ]
◇ Re: HELP 投稿者:さきら  引用 
って、コレじゃあ読めませんね。フルサイズでもOKでしたら、メール入れます。

2005/12/02(Fri) 19:32 [ No.1063 ]
◇ Re: HELP 投稿者:smoto  引用 
ぜひ、おねがいします。

2005/12/04(Sun) 02:31 [ No.1065 ]
◇ Re: HELP 投稿者:smoto  引用 
豪州の方々も納得された模様です。
ありがとうございました。

2005/12/06(Tue) 21:03 [ No.1069 ]
◇ そいつぁ〜よかった。 投稿者:さきら  引用 
お役に立てて何よりです。

2005/12/07(Wed) 17:18 [ No.1070 ]

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

- Joyful Note -
- Antispam Version -